ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
nishimura-ilsに今すぐ質問する
nishimura-ils
nishimura-ils,
カテゴリ: IT・インターネット
満足したユーザー: 2910
経験:  2013年8月より独立、WEB 制作や画像制作、写真撮影、IT 関連のサポート、IT コンサルティング、ライター、PC 修理などIT 関連全般の業務を行う。
106351358
ここに IT・インターネット に関する質問を入力してください。
nishimura-ilsがオンラインで質問受付中

ホームページビルダーで作成したホームページが閲覧できません。You don't have permission to

ユーザー評価:

ホームページビルダーで作成したホームページが閲覧できません。You don't have permission to access this resource.Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
アシスタント: 了解しました。何かエラーは表示されていますか?その場合、そちらを教えていただけますか?
質問者様: You don't have permission to access this resource. Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
アシスタント: 再起動など、ご自身で何か試みられたことはありますか?
質問者様: 特に何も実施していないです。

初めまして。nishimura-ilsと申します。
WEB製作やデザインから、パソコンやスマートフォン・家電等のトラブルサポートまで多岐にわたる業務を行っている専門家になります。
今回のご投稿に回答をさせていただきます。宜しくお願いいたします。


そちらですが403だとファイルが存在していないといったエラーとなります。
ホームページビルダーで作成とのことですが、サーバーやドメインなどはどのようなご契約でホームページを作成されていますでしょうか?
また最初からその状態か、元々見えていたページが見られなくなったのかのいずれかなのかもご回答をお願いいたします。

質問者: 返答済み 16 日 前.
21021;めまして。高橋と申します。よろしくお願い致します。
質問者: 返答済み 16 日 前.
12469;ーバーはConohaです。ホームページを作成してファイルを転送してURLで閲覧しようとした結果、見えませんでした。最初からその状態です。

ご回答ありがとうございます。
そちら承知いたしました。

Conohaでのご利用のドメインはサーバーから配布された無料のものになりますでしょうか?
またそちらへのアップロードについてですがFTPツールでアップロードし、サーバー側に確実にファイルがあることはご確認されていますでしょうか?

質問者: 返答済み 16 日 前.
Conohaは有料ドメインです。サーバー側にファイルがあることの確認はどのように行えばよいのですか?

ホームページビルダーのFTPツールにConohaから指定されたFTPサーバーやアカウントで接続して、サーバー側(右側)にファイルがあることを確認するか、

もしくはConoha Wingの管理画面にアクセスし「サイト管理」→「ファイルマネージャー」でサーバー内のファイルを閲覧できます。

質問者: 返答済み 16 日 前.
12501;ァイルマネージャーでサーバー内のファイルを確認したところ、index.htmlファイルなど存在します。ただ、ファイルを開くと「セッションが正しくないか期限が切れています。」と表示されてしまいます。

そちら承知いたしました。
それでは正しくアップロードができていない可能性もあるので、そちらをダウンロードしてからメモ帳で開いてHTMLが正しく記載されているか一度ご確認なさってみてください。

またIndex.htmlなどのファイルの配置場所も正しいかを改めてご確認なさってみてください。
ドメインが正しく設定できていれば「public.html」→「独自ドメイン名」内のトップにIndex.htmlなどを配置する必要があります。

質問者: 返答済み 16 日 前.
12497;ソコンの知識がほとんどなく・・・、リモートサポートを依頼しましたら、解決しますか?

まだ実際に状況を見ていないためなんとも申し上げられませんが、単純な問題であればほとんどは解決可能だと思われます。

質問者: 返答済み 16 日 前.
12522;モートサポートに必要な事前情報はありますか?

Macなどの場合はご利用いただけませんが、WindowsPCでネットに繋がっているものならほとんどご利用いただけますので特に事前情報などは必要ありません。
※万が一リモートソフトが動作しない場合は請求も発生しないはずなのでご安心ください。

nishimura-ilsをはじめその他2 名のIT・インターネットカテゴリの専門家が質問受付中

リモートサポートをお申し込みいただき、ありがとうございます。
遠隔でお力添えをさせていただきますので、トラブルが発生しているPCで以下手順を行っていただけますでしょうか?
①以下のURLをトラブルが発生しているPCでクリックしてアクセスし、「同意する」をクリック。

https://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=f2c19b66-61c1-4052-a588-4314cefb951a

②画面下部の「実行」ボタンをクリック。
③画面に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」がもし表示された場合、「はい」を押す。
④実行が終了し、実行済みになりましたらその旨ご返信をお願いいたします。
大変お手数ですがよろしくお願いいたします。
※この案内は15分間有効です。

nishimura-ilsをはじめその他2 名のIT・インターネットカテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 16 日 前.
23455;行済みになりました。
質問者: 返答済み 16 日 前.
12393;うもありがとうございました。ほかのページにも文字化け発生しておりますので、後日、改めて、ご依頼させていただきます。ありがとうございました。

そちら承知いたしました。
この度はご利用いただきありがとうございました。

IT・インターネット についての関連する質問