ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
にひなに今すぐ質問する
にひな
にひな, ITエンジニア
カテゴリ: IT・インターネット
満足したユーザー: 1332
経験:  Webプログラマ at (フリーランス)
106555083
ここに IT・インターネット に関する質問を入力してください。
にひながオンラインで質問受付中

Microsoft365パーソナルをサブスクリプションで使っていますが、急に認証できないと表示されます。iPhoneには

ユーザー評価:

Microsoft365パーソナルをサブスクリプションで使っていますが、急に認証できないと表示されます。iPhoneには更新日10月18日と書かれています。
アシスタント: 了解しました。お使いのOS(例:Mojave、High Sierra)または iOS を教えていただけますか?
質問者様: MacOS Ventura13.3.1となっています
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、パソコン専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: ありません

お問い合わせありがとうございます。

私 akihiroi が担当いたします。

※安心リモートサポートを勧めるメッセージが表示されますが、システムが自動で送信しているものなので、ご希望であればお申込みください。

※業務の都合上、回答を頂いてから返答するまでに間が空いたり、時間帯によっては返答出来なかったりすることがあります。ご了承ください。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12424;ろしくお願いします

以下から再度そのアカウントのサインインは行えますでしょうか?

https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp

質問者: 返答済み 17 日 前.
12391;きます。
そこに示される購入履歴には、過去3ヶ月購入なしと、示されてました。

サービスとサブスクリプションのページでMicrosoft365のは購入済みでありませんか?

質問者: 返答済み 17 日 前.
12381;うなんです。更新日は10月18日となっているのですが、購入してくださいと表示され、Wordが使えなくて、困っています。少なくとも1月の段階では使えていました。
OSをバージョンアップしたから使えなくなっているのでしょうか?

更新日が10月18日ってどこに出ているのですか?

質問者: 返答済み 17 日 前.
12450;ップルIDのサブスクリプションにでています。
先ほど、少なくとも1月には使えてたと書きましたが、2月下旬の間違いでした。失礼しました。

ひとまずはMicrosoft365と連携したMicrosoftアカウントを判明させないといけないです。

他にアカウントとして使ったメールアドレスの覚えはないですか?

質問者: 返答済み 17 日 前.
12399;い…

それがないとさすがにこのMicrosoft365は復活できないです。。。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12356;ままで使えていたのにですか?
こここ数年はこのメールアドレスしかサインインてきないので、使え なくなったのは、Mac OSをバージョンアップしてからではないかという体感があります。復活できないとしたら、いまあるサブスクを切る必要がありますよね?

そうですね。切らないとお金がかかります。

その後再度新しく契約しなおせばいいと思います。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12431;かりました。

よろしくお願いいたします。

私共は、評価をいただくことで、この活動をしております。

ページ上部の私の名前の右にある評価欄の中に表示されている5つ星から、 該当する星の数を選択していただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12394;ぜ使えなくなったかはわからないですか?
サブスクを切って、新たに契約はわかるのですが、使えなくなった理由がわからないと、また、使えなくなる可能性があるので。

すいませんが全くPC内部が見えてないこちらからはそれに関しては有効な回答ができません。

PCが見えない以上ブラックボックス化されていますので。申し訳ございません。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12381;うですか。ありがとうございました。

調べていますのでお待ちください。

こんにちは。替わって担当させていただきます、にひなと申します。

OSをバージョンアップしたタイミングで、単にMicrosoft365に対するサインイン状態が、いったんサインアウトされてしまった状態だと推測しています。

「認証できないという表示」のあとに、認証しようとすると、たとえばパスワードが違いますなどと言われてしまうのでしょうか?

アップルIDのサブスクリプションとして購入されているようなので、認証に使うメールアドレスとパスワードは、Microsoftに登録したものの他、Apple ID として登録したものも、両方試してみていただければと思います。(まったく同じメールアドレスとパスワードでそれぞれ登録されていたでしょうか?)

質問者: 返答済み 16 日 前.
24605;い当たることメールアドレス、パスワードすべてためしてみたのですが、ログインまではできるのに、その先が進めないという状況でした。
先に担当していただいた方が、サブスクは解約して新たに契約したらいいよ、とのことでしたので、更新は10月18日でしたが、解約しました。解約していますが、復帰の可能性はありますか?

そうでしたか、既にご解約済みですと、復帰は難しいと思います。

いちおう、ご契約関連のMicrosoftの担当窓口をご案内させていただきますが、かなりダメモトだと考えていただいたほうがよいと思います。

https://aka.ms/smca

検索欄に「365のアカウントについて」などと記入した後に、画面の下のほうに現れる青の「サポートに問い合わせる」ボタンをクリックしていただくと、製品とサービスを選ぶなどの手続きの後、担当者とチャットが繋がるはずです。

ご確認いただけますでしょうか。

質問者: 返答済み 16 日 前.
12372;丁寧にありがとうございます。
問い合わせてみます。

すがすがしい解決というわけには参りませんでしたが、少しでもお役に立てていましたら、幸いでございます。いったんこの質問を完了とさせていただきますが、
引き続きやりとりはできますので、何かありましたらお気軽にお声がけください。

質問者: 返答済み 16 日 前.
30003;し訳ありません。仕事がたてこんでおり、きのうは、お知らせのアドレスにいくことができませんでした。
前の担当者様の返信も半日くらいなかったりしたので、このやりとりはそんな感じで行われるのかとおもっていました。返信にお時間をいただくこともある、とも書かれていましたので。こんなときは、半日お時間いただきます、などお知らせがありますが、そうでもなかったので、そんな感じなのかと。そして、今回は、返信がなかなかできないと、いったん質問は完了とさせていただきますなんですね。なかなか、いいテンポで返信ができなくてすみませんでした。

いえ、だとすれば、わたしの誤解でございました。申し訳ございませんでした。

返信にも書きましたとおり、引き続きやりとりはできますので、なんでもお尋ねになってください。

また、お返事のタイミングもご都合のよい時で大丈夫です。よろしくお願いいたします。

質問者: 返答済み 15 日 前.
12362;昼休みに教えていただいたアドレスに繋いでみました。丁寧に対応していただけて、問題は解決しませんでしたが、もういいかなと思えました。にひなさんもありがとうございました。アドレスを教えていただいたので、助かりました。
これで、終わりにします。

温かいお言葉いただいて恐縮です。

それでは、これで失礼させていただきます。

また何かございましたらお声がけください。

にひな, ITエンジニア
満足したユーザー: 1332
経験: Webプログラマ at (フリーランス)
にひなをはじめその他名のIT・インターネットカテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 14 日 前.
12399;い
質問者: 返答済み 14 日 前.
12354;りがとうございました

IT・インターネット についての関連する質問