IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
回復キーを入れたということですが、それが使えない場合にはパソコンの初期化が必要になります。
電源ボタンをクリックしてシフトキーを押しながら再起動をかけてトラブルシューティング→パソコンの初期化→すべての設定を消去と進んでください。データは消えてしまいますが最初から設定のし直しで使用が可能です。
では、F2キーを連打してBIOS起動になるかを見てください。
それもならないようであればメーカー修理一択です。
恐れ入りますがシステムの不具合でご連絡ができない状態でした。改めて対応します。
f2でも起動しないということはメーカー引き取りの修理対応が必要な状態でございます。
したがって、リモート提供ができないため、その分を返金して差し上げてよいでしょうか?
では、そのようにしておきますね。また機会があればよろしくお願いします。