ご質問ありがとうございます。
フリーエンジニアのpcnakadoでございます。
この度の質問に対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
また、後ほど、サイトの広告により、専門家が提案しているかのようにリモートサポートのご案内が行われますが、専門家が提案しているわけではございません。
以降、質問の内容に対応させていただきたいと思います。
内容を確認させていただきました。
初期化をされたということですが、初期化前には、正常に有効化できていたのでしょうか。
また、初期化された理由は何なのでしょうか。
メモリ整合性に関しては、セキュリティーという観点からは有効化されたほうが良いとも言えますが、有効にすることで以下のようなデメリットもあります。
- 多くのアプリケーションとの競合が起こる可能性がある。
- メモリーの使用量が高くなる。
- システム全体のパフォーマンスが落ちる。
- 一部の互換性のないドライバーがインストールできなくなる。
これらのデメリット部分が影響して初期化をしなければならなくなっているのであれば、同じように有効化されることで再発するリスクが高まるということになりますので、有効化しなければならないというようにお考えにはならないほうが良いでしょう。
このメモリ整合性機能を使用するには CPU 仮想化を有効にしておく必要があり、互換性のあるドライバーが必要です。
お使いの PC に互換性のないドライバーがインストールされている場合、オンにすることが出来ません。
元々、有効化できていたものが、できなくなったということであれば、初期化によってデバイスドライバーが、CPU 仮想化に非対応のものに置き換わっている可能性が疑われますので、リカバリーを行い、メーカーが正式に提供している対応デバイスドライバーに戻していただく必要があると思われます。
一度も有効化されたことがないという場合には、未対応である可能性も疑う必要があり、対応の可否は、ご利用のパソコンのメーカーにお問い合わせいただく必要があります。
取扱説明書などに記載されているお問い合わせ窓口にお尋ねいただく必要があるでしょう。