IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
こんにちは。
AnysSupportと申します。
※プレミアムサービスを勧めるメッセージが表示されますが、システムが自動で送信しているものなので、ご希望でない場合は右上の「×」で画面を閉じてください。
※業務の都合上、回答を頂いてから返答するまでに間が空いたり、時間帯によっては返答出来なかったりすることがあります。ご了承ください。
最近のパソコンは購入時にリカバリディスクなどが付属しておらず、パソコンのハードディスクの中にリカバリ用のデータが保存されています。リカバリの際はそこからデータを引っ張り出してきて初期化を行うのですが、そのデータが破損していたり、ハードディスク自体が故障していたりすると、「初期化にしっぱいしました」というエラーが表示されてしまいます。
対処法としては、メーカーに送ってWindowsを入れ直してもらう以外に、ご自身でWindowsの再インストール用USBメモリを作成し、入れ直すという方法があります(ハードディスクが故障していないという前提です)。
Windows 10の場合は、以下の方法でインストールUSBを作成、初期化を行うことが出来ます。
https://office-hack.com/windows/windows10-cleaninstall-usb/
注意点として、この方法ではWindowsが入るだけなので、それ以外のメーカー製のソフトやドライバーなどはすべて消えてしまいます。