IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
いつもお世話になっております。
お問い合わせありがとうございます。
Windows10ですね。
以前は、リカバリーディスクといいましたが、今は、、「回復ドライブ」といいます。
32G noUSBメモリに作成しますが、USBメモリはおもちでしょうか?
リカバリーディスク=回復ドライブの作成・・というご依頼でよろしいでしょうか?
回復ドライブの作成方法
階にリンクを参照されて下さい
https://www.pc-koubou.jp/magazine/24666
画面左下にある[スタート]ボタンの横にある検索ボックスで、「回復ドライブ」を検索して、検索結果から「回復ドライブ」をクリックします
いかがでしょうか?
32GnoUSBでないと作成できません。
入っているデータもすべてけますので。ご注意を
入っているデータもすべて消えますので。ご注意を
??
USBに接続とは?
PCのリカバリ用ですよね?
PCに接続ですが‥
そうです・・
PCのリカバリ―の準備でよろしいでしょうか?
であれば、
PCに挿します。
※失敗すると、PCが起動しなくなりますので、用心してください。
なるほど。
クローンなら大丈夫ですね。
では、
32GのUSBメモリをPCに挿し、タスクバーの検索に「回復」と入力ください
検索結果から「回復ドライブ」をクリックします
冒頭のご質問に、含めれていませんでしたので、
一旦、
質問ページ右上に表示されている5つ星から、該当する星の数を選択して、[評価する]、をいただけましたら幸いです。
上記の後、
PCに関して、どんなお困りごとでしょうか?
グラボの相性が悪いのでしょうか?
ブルースクリーンになるのでしょうか
また、どうぞよろしくお願いいたします。
お疲れさまでした。
SSDに換装で、クローでなければなりません。
元のHDDとまったく同じ、クローンでないとSSDは、起動しないです。
そこだけ注意が必要です。
SSDのメーカーで、クローン化ソフトが配信されていますので。
そこで、クローン化をしていただけます。
ご連絡ありがとうございます。
自作PCの今後のサポートの見通しですが、目視にて、現状見ないと正確には難しいです。
お近くのPCデポなど、自作PCパーツ専門店に持ち込まれた方がよいです。
実機持ち込みされていないのでしょうか・・・
いちど、実機の持ち込みされた方がよいです。
理論でない、相性の問題は申告ですので。
申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。