IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
お問い合わせいただきありがとうございます。返信が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。申しわけございません。津田ともうします、よろしくお願いいたします。是非、質問者さまのお力になれればと存じます。早速、問題解決のために確認をさせて頂きたいのですが、何かエラーメッセージなどは表示されておりますか?
ありがとうございます。
放電作業は既に行われおりますでしょうか?
ありがとうございます。放電手順は以下となります。
パソコンにセットされているディスク・USBメモリ・SDカードなどを取り出します。
パソコンの電源を切ります。※ 完全にシャットダウンした状態にします。
パソコンに接続している周辺機器やLANケーブルなどをすべて取り外します。
ノートパソコンの場合
デスクトップパソコンの場合
放電を行います。パソコンの電源が切れた状態で、そのまま90秒以上放置してください。
周辺機器以外の電源ケーブル(ACアダプター)、マウスやキーボードをパソコンに接続します。ノートパソコンの場合はバッテリも取り付けます。
パソコンの電源を入れます。
以上で操作完了です。
正常に起動はしない状態でしょうか?
その場合、修理をお申し込みいただくしかございません。
大変御手数ではございますが、以下に修理のご依頼をいただいてもよろしいでしょうか
0120-008-589
ありがとうございました。
ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。寒い日々が続いておりますので、どうかご自愛くださいませ。