ご質問ありがとうございます。
フリーエンジニアのpcnakadoでございます。
この度の質問に対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
質問の内容を確認させていただきました。
状況から致しますと、最初の時点で既に手遅れになっていたものを、旧機種を利用されたことで、最悪の事態にまで進行させてしまわれた可能性が非常に高いです。
端末の紛失や故障などを含めて、LINEの引継ぎや削除されたデータの復旧に関する質問は、非常に多く寄せられていますが、全ての内容を移行や復旧させるには、事前の設定を行っておかなければ不可能です。
また、1アカウント1端末という前提があるため、トーク履歴などの引継ぎ方法を誤ってしまうと、復旧させる方法がない場合もございます。
この1端末1アカウントという仕様によって、引継ぎ後の端末のトーク履歴は、自動的に削除され、スマホを転売や譲渡されても、他人によって閲覧できないような仕様になっています。
同様に、同じアカウントでログインしてもサーバーに保存されているデータを引き継ぐことはできません。これは、他人によるデータの盗み見を防止する観点からそのようになっているようです。
旧機種に対してどのような操作をされたのか賀分かりませんが、新機種に側のデータがなくなったということですので、状況からの推測では、新機種から、旧機種に引継ぎが行われたと考えて間違いないでしょう。
その引継ぎに対して、バックアップが行われていないため、削除してしまわれたトーク履歴は、完全に復旧させる方法がなくなったということになります。
現在の状況は、「はい、私のアカウントです」を実行されたことによって、旧端末にLINEが引き継がれた状態になっています。
正規の引継ぎ設定ではなく、故障や紛失時の引継ぎ方法をとっておられるため、トーク履歴のバックアップをお取りになっておられなければ、削除されたもの以外のトーク履歴も復旧させることはできない状態になっています。
トーク履歴のバックあプをお取りになっておられなければ、すべてのトーク履歴の復旧ができない状況となってしまっているということになります。
トーク履歴の復旧は、ハードルが非常に高く、事前にバックアップが行われていなければ復元させる方法がありません。
既にもう手遅れの状態になっていると思いますので、現状以上のトーク履歴を削除してしまわれないようにバックアップをお取りいただき、もう一度、新機種に引継ぎを行ってください。
機種変更後にLINEの引継ぎが完了した時点で、旧異種のトーク履歴は、消去される仕様になっていますので、旧機種を操作されたことが最悪の状況を作られてしまったということをご認識ください。
移行後には、旧機種には何も残っていることはございません。
それを踏まえて、もう一度、下記リンク先を参照いただき、引継ぎを行ってください。
失敗しない、機種変更時にLINEを引き継ぎする方法【iPhone・Android対応】
https://appllio.com/line-transfer-new-device
LINE引き続き方法
https://www.hibineta.com/take-over-line/