IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
いつもお世話になっております。TECOTと申します。お問い合わせありがとうございます。
反応が悪いのですね。
PCの再起動+ディスクのクリーンアップはお試しになられましたか?
それで、PC的には回復することがあります。
あとは、メモリなどのスペックに問題があるかもしれません。
デスクトップですね?
メモリスロットがまだ空いていればメモリ増設可能ですね。
いまは、メモリはどれくらいのものをご使用でしょう?
そうですか。
では下記に手順を記しますね。
1、左下にある、「Windowsマーク」をクリック2、少し上にある、「カギ車」のマークをクリック3、Windowsの設定画面が開きます。「システム」を選択します。
4、下の方にスクロールして、「バージョン情報」
5、「実装RAM」の横に数字が出ています。
わたしのPCは、「8,00GB」と出ています。
いかがでしょうか?
メモリ見えたでしょうか?
ゲーミングPCとしては、メモリが少ないですね・・・
OA事務用で、8Gです。
ゲーミングPCであれば、16Gからが最低ラインになりますね。
あとは、余計なソフトを削除するとかしかないです・・。
デスクトップPCで、なおかつ、メモリスロットに空きがあれば、
増やせます。
本体カバーを開けて確認できます。
本体カバーを外せます。
スライド式や、レバー式になっています。
電源コードは抜いてくださいね。
お待ちしていますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
カラフルな色の線の一番近いところに、
元のメモリスロットでしょうか?
見たところ、現在の一か所だけですか?
もう、メモリが刺さっていますね。
でも、見たところ、同じような「空き」の場所はないですね?
メモリスロットなんですが・・・
なるほど・・・
そうなると、増設は無理ですね・・・・
増設できるPCは、元刺さっていたのと同じ、「空き」スロットがあるんです。
無ければできない・・・ですね。
新品購入時に、「空き」スロットの有無も、ありますので。
また次ですね。
お疲れさまでした。
あと、私共は、評価をいただくことで、この活動をしております。質問ページ右上に表示されている5つ星から、該当する星の数を選択して、[評価する]、をいただけましたら幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。