IT・インターネット
テクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
先日はありがとうございました。
とりあえず、回答されたとおりにやったところ元に戻ったため、「回答が得られ満足」メールを送信し、料金を支払う手続きをしました。
しかし、本日、勤務から帰りPCを操作したところ、以前と同じ状態に戻っております。
再度、改善方法について、ご返答宜しくお願いします。
返答ありがとうございました。
1番で実施したところ「標準PS/2のキーボード」がないので手順書通りに実施して、日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数) 種類キーボードを作成しました。
その後2番を実施したのですが、こちらの方は手順書通りの設定になってました。
レジストリーエディータを終了し、再起動し確認したところ「日本語キーボード」の配列になっておりました。
その後はメールに書きましたとおり、設定した後は正常なのですが、いったん終了して再び使うと「英語配列」に戻ってしまいます。
あと一ついくら削除しても「HID キーボードディバイス」が復活してますが、これの影響は無いのでしょうか?
2台目のPCにはこの「HID キーボードディバイス」は出てきません。
以上、宜しくお願いいたします。
度々すみません。再度、実施しました。
HIDキーボードも同じようにやりましたがマイクロソフト関連のドライバーしか表示されず、取りあえず更新を実施しました。
機種はちょっと古いのですがNECのLL550/Hで、実装RAMは2GBです。
現在、不具合が起きるPCには、CPU冷却用扇風機、外部ハードデスク、ワイヤレスマウス(各USB接続)です。
ワイヤレスキーボードは使ったことはありません。
以上です。
全て、手順通り実施しております。再度、同じ手順でやりましたが再起動後については「日本語キーボード」になってますが、一端終了し翌日立ち上げると「英語版のキーボード配列」に戻っています。
不便ですが、このまま使用していこうと思っております。
手順をご指導いただきましたので、「報酬」はお支払いいたします。
御社の定期会員制度については、「入会致しません。」
長い間、ありがとうございました。