二つ質問を投稿になられていますが、既にこちらで始めていますので
こちらで進めさせていただきます。
さて、スタートアップに無かったとの事ですが、最近何かインストールしたり、
ホームページを見た時に違和感みたいな物はありませんでしたか?
最近よくあるものではワンクリウェアというものがあり、アダルトサイトへの
請求を行う被害がでています。同じ種類の物なのか、通常のアプリで
自動で情報取得しにいくタイプの物なのかを調査が必要です。
スタートアップにアプリが無い場合はサービスに組み込まれていないか
確認したいと思います。
先ほどのmsconfigでアービスという項目がありますので、ここで製造元が
Microsoft以外のものがあれば列挙していただけますか。
それから、コントロールパネルの管理ツールを開き、タスクスケジューラ
を確認し、そこにある項目をみてください。
名前のところにあるものを列挙していただけますか。
073EE~~と数字の羅列になっているものは、選択してしたの窓に操作という
タブがありますので選んでいただくと実行するプログラムの情報が書いてあります。
操作で分からないところがあれば聞いてください。