猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
かさぶたはありますか?
それであれば細菌感染が疑われますので抗生物質で問題ないと考えられます。
ねこでよく使うのは下記のようなニューキノロン系の抗生物質です。
[海外版バイトリル]バイロシン50mg(犬猫兼用)
https://oneclck.net/contents/ard.php?id=UP016382&adwares=up010339
エンロフロキサシンは、グラム陽性菌やグラム陰性菌などの幅広い細菌に対して、強い殺菌効果を示します。また投与後は感染組織に速やかに移行します。
他には、セフェム系も使うこともあります。
リクセン(Lixen)300mg
https://oneclck.net/contents/ard.php?id=UP016382&adwares=up039427
セファレキシンを有効成分とする動物用医薬品の抗生剤です。細菌性皮膚感染症(膿皮症)や細菌性膀胱炎などの治療に用いられます。
体調が悪くなければ、またその猫に傷がなければ普通は感染しません。
細菌は至る所に浮いていたり、存在していますが、ほとんど感染が成立することはなく、
猫本人の免疫力が低下したり、傷があるとそこで感染しますので、通常は濃厚接触しない限りは他の猫にうつることはありません。
今回の皮膚病が感染することはりません。
涎で感染する可能性があるのは、猫の白血病やエイズウイルスなどのウイルス疾患のため皮膚とは関連はありません。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。