猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
経過の記載ありがとうございます。状況は把握致しました。
症状の記載のみでは回答が困難であるため、具体的な質問内容を記載いただいてもよろしいですか?
ご不明な点を疑問文で質問いただきますと、より的確に飼い主様の疑問にお答え可能です。
例)病院を受診した方がいいですか?
承知しました。
頻尿の時には2つ考えられる病気があります。
一つは膀胱炎です。 これは残尿感が出るため何回もトイレに行きます。 1回量は少ないですが、1日の合計量で考えるとしっかり出ており、緊急疾患ではないです。
そのため時間のある時に病院で、尿検査、膀胱の超音波検査をしていただければ大丈夫です。
この場合は元気食欲があり、嘔吐もありません。
原因としては、膀胱内の細菌が考えられます。
もう一つは膀胱結石、尿道結石です。
もし尿道結石で、膀胱がパンパンにもかかわらず通路が詰まっていることで、腎数値が上がり嘔吐、ぐったりし食欲がなくなります。
排尿できない場合は膀胱破裂や腎不全になり半日でも命に関わります。
この場合も、見た目は何回もトイレに行きますが、おしっこは全く出ないか、わずかに出る程度です。
こちらは雄に圧倒的に多く、緊急疾患です。
オスにも膀胱炎だけで頻尿になることはあるため、嘔吐やぐったりなどがなければ結石の可能性は低いですので緊急性は低いです。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。