猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
心中お察しします。
ご質問ありがとうございます。
回答を担当致します獣医師です。よろしくお願いします。
後ほど回答しますので少々お待ちください。
なお、回答者は、本業、食事、睡眠等の合間の時間に回答業務を請け負っておりますので、時間帯によっては返信を長時間お待たせする可能性もあることを予めご了承ください。
今の状況を考えると、まず便をコロコロにした方が良さそうです。
つまり食物繊維を豊富にして硬いウンチをしてもらうことで、尻尾の汚れもつかなくなります。
例えば下記のようなご飯です。
ロイヤルカナン 療法食 消化器サポート可溶性繊維 ドライ 猫用 2kg
【療法食】 プリスクリプション・ダイエット キャットフード i/d アイディー 小粒 チキン 2kg
断尾手術をしても排泄障害が治るわけではないのであまり期待できません。
野良猫も入院は可能ですが、費用は病院にもよって子なります。
断尾だけであれば目安は10−20万円前後なのでそこまで高額ではありません。
大丈夫ではありません。
傷があるともちろん感染したり、自分で自咬してしまうので、本来は消毒、抗生剤、カラー装着ですが、難しく放置する以外できないということなので、仕方ないと思います。
可能であればしていただいた方がいいです。
このご飯は繊維が多く、高消化性なのでポソポソしたいいウンチが出るようになります。
そうですね。
もちろん猫本来にも傷を治す力があるので、抗生剤をご飯混ぜて飲ませることで傷の感染は予防はできますが、猫に内服薬を飲ませるのは、野良であれば尚更困難だと思います。
この食事以外には、カボチャやサツマイモをふやかしてあげるのも、食物繊維が豊富で効果があります。
その子にあった抗生剤を飲ませないと嘔吐や下痢が起こることに加え、それよりも重要なのは決まった期間しっかり飲ませられない場合は、耐性菌の出現ことも考え飲ませない方がいいです。
まずは自宅で簡単にできることからしていただくのがいいと思います。