結石だった場合のお話ですが、ストラバイトや、シュウ酸カルシウム、シスチンなど様々な種類があり、ストラバイトであればご飯で溶かせることのできる結石です。
ですので、食事を変えて溶かせる治療法でもいいですが、溶けるのには時間がかかる為、溶かす間に腎臓がダメになってしまう可能性が非常に高いです。
尿管結石、水腎症だからこそ、時間のかかる内科治療よりも外科手術が適応です。
尿管結石の場合は、急性腎不全になる為初めは、腎臓が大きくなります=水腎
その後時間が経つと、腎臓は萎縮し全く機能しなくなります。
手術できるのは腎臓が大きくなっている時だけで、時間が経過して萎縮すると手術不適応になります。
上記の通り、石の種類を尿検査で調べて、ご飯で溶かすというのを待つ方法もありますので、それを試してみるのも一つです。