嘔吐はどんな病気にも見られる症状ですので、非常に難しいですが、若いということ、そして、食欲もあることからかなり絞れます。
さらに、急性ではなく以前から吐いている慢性の経過を鑑みると、甲状腺の病気、膀胱炎、慢性腎臓病、異物、巨大食道症、横隔膜ヘルニアなどが考えられます。
これらは血液検査やレントゲン検査で診断可能です。
緊急性はありませんのでご安心ください。
しかし、嘔吐をすると脱水、逆流性食道炎、誤嚥性肺炎、ミネラル喪失につながりますので、嘔吐してから6時間は絶食にしていただいて、もしお持ちでしたらで構いませんので、人用のガスター10という薬を体重1kgあたり1mg飲ませてあげてください。 ファモチジンですので胃酸の分泌が止まり、悪心が軽減されます。