ログイン
|
お問い合わせ
猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
猫獣医相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
japavetに今すぐ質問する
japavet
,
獣医師
カテゴリ:
猫
満足したユーザー:
6511
経験:
動物病院勤務歴6年
60306695
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
japavetがオンラインで質問受付中
4歳のメスのスコティッシュです。昨日の夜から元気がなく、食事もしません。 トイレ以外のところでオシッコをしていまし
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
4歳のメスのスコティッシュです。昨日の夜から元気がなく、食事もしません。
トイレ以外のところでオシッコをしていました。ティッシュで拭くとピンク色のオシッコで血尿かなと、水は飲んでいます。
このページをシェア
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
こんばんわ。ご質問ありがとうございます。おそらく膀胱炎だと思いますが、何度もトイレに行ったりそのあたりで漏らしてしまったりしますか?
今すぐ猫について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
連絡ありがとうございます。
はい。数ヶ所で今まで、漏らしています。今まで漏らしたことがなかったのですが
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
そうですか。やはり膀胱炎の症状ですね。 膀胱炎は、細菌性、結石性、ストレス性などがありますが、痛みが強く出ることがあり、それにより元気や食欲を落としてしまうことがあります。男の子では石などがペニスに詰まってしまって危ない状態になってしまうことがありますが、女の子ではそういったことはまず起きませんので、緊急性はありません。ただし、膀胱炎はそのままにしておくと膀胱が肥厚して治りが悪くなったり、細菌性のものでは腎臓へ細菌感染が波及してしまうことも少ないですがあります。 ですので、明日にでも行けるなら病院へ行ってもらい、可能であれば、尿検査と超音波検査で本当に膀胱炎があるのか、あるならどんな原因の膀胱炎なのかを調べてもらい、抗生剤や消炎剤、痛みどめなどを使ってもらったほうがいいでしょう。
今すぐ猫について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
返信ありがとうございます。
明日にでも病院に連れて行ってみます。
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
はい、そうしてください。今晩は取りあえずお水を飲んでくれるなら多めに飲ませてもらうことと、暖かめにしてあげてください。お大事にしてください。
japavetをはじめその他名の猫カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 2 年 前.
はい。
ありがとうございました。
少し震えてて、寒いのか、炬燵にはいって丸くなってて、
温かくしておきます。
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
そうですね。そうしてあげてください。また何かあればご相談くださいね。お大事にどうぞ。
今すぐ猫について自分の質問する
このページをシェア
猫 についての関連する質問
質問
投稿日
猫10才2ヶ月、メス(避妊済み) ロシアンブルー 体重は現在2.45キロ(元々2.7~3キロほどでした。)
2018/04/18
2018/04/18
質問お願いします。13歳の雄猫で、腎不全でもう今日か明日には天国へ行ってしまうと思われるほど衰弱しています。点滴は二日に
2018/04/17
2018/04/17
昨日からいつもより食欲がなく(直接手で食べさせてあげたら食べました)心配だったのですが、今日よく見たら左目が曇っています
2018/04/16
2018/04/16
3才の雄猫先週から嘔吐とご飯を食べなくなり、かかりつけ医に行って血液検査、レントゲン、造影剤、超音波診断、で流が悪いので
2018/04/16
2018/04/16
現在の猫の症状→頭が左に傾き歩行も左によろける。階段をゆっくりなら降りますが、上がるのはバランスを崩し後ろ向きに倒れこみ
2018/04/15
2018/04/15
こんにちは。膀胱癌の尿道カルーテル処置について助言いただけますようお願いします。 来月16歳になるメス猫、雑種です。
2018/04/15
2018/04/15
腎不全と診断された猫の治療方法についてお聞きしたいことがあります。 アシスタント:
2018/04/15
2018/04/15
14歳のベンガルです。 おトイの場所でずっとしていましたが、布団の横で嘔吐、うんち、尿を 同じ場所でしました。
2018/04/13
2018/04/13
2001.10生まれのチンチラのオスがいます。
2018/04/11
2018/04/11
母猫が情緒不安定です。 産後ちょうど一年になる母猫(2歳半)と子猫2匹(オスメス)、先住猫(12歳メス)を飼っています。
2018/04/11
2018/04/11
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
残り文字数: