はじめて質問させていただきます。
我が家の11才になる猫の事なのですが、先日一時ですが、呼吸をするとヒューヒューと言うような音が混ざったのが気になり
すぐに病院で診てもらったところ、肥大型心筋症で、肺に水がたまるようになっており
心臓に血栓が確認できるという診断をされました。
診断から5日目ですが、現在は利尿剤を含めた数種の薬をもらい、呼吸などは安定し
ぱっと見だけで言えば健康体そのものと言った状態です。
質問の仕方にも寄るとは思うのですが、先生の見解としては
好転的に見ても、2年がんばってくれたらうれしいけど、1年もてば・・と言った感じでした。
先生の事は信頼しておりますし、その言葉を疑っているというわけではないのですが
やはり、どのような治療と経過を想定しても、今の症状からは1年ぐらいが限界なのでしょうか?