猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
konn
こんばんわ
ご質問ありがとうございます。
CRPやcPLIなどは見てもらっていますか?
みてもらっていません。
そうですか。
GPTはそれくらいであれば、GPTの上昇自体はそれほど気にしなくてもいいでしょう。
ただし、炎症の数値のCRPや膵炎の数値のcPLIなどを調べていないと、すい炎がある可能性もあります。
また、異物(おもちゃやビニールなど)を食べる子の場合、血液検査にはCRPくらいしか異常が出てこないケースもあります。
ぐったりしていて呼吸が荒いとなると、急性膵炎や腸閉そくなどの危険もあり。
そのまま様子を見ているのは危険な可能性があります。
行ける範囲に夜間病院はありますか?
行ける病院はありません。
そうなると、お家でできることはとにかく安静にしてもらって
熱すぎず寒すぎないような環境を作ってもらうしかないです
とにかくそれで明日の朝まで体力を使わせないようにしてください
絶食絶水のほうがいいでしょう
わかりました。ありがとうございました。
はい、何事もないことをお祈りしています。