ログイン
|
お問い合わせ
猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
猫獣医相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
issafd3sに今すぐ質問する
issafd3s
,
獣医師
カテゴリ:
猫
満足したユーザー:
2097
経験:
北海道大学獣医学部卒業
68561268
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
issafd3sがオンラインで質問受付中
今朝のおしっこの量が、極端に少なく、トイレから離れた廊下で踏ん張るポーズをとっていました。3週間前に、陰部を舐めてい
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
今朝のおしっこの量が、極端に少なく、トイレから離れた廊下で踏ん張るポーズをとっていました。3週間前に、陰部を舐めているのが気になり、動物病院を受診したのですが、尿もしっかり出ているので、検査をする事になっていました。なかなか尿が取れず、又、5時間以内という事で、タイミングを逃していました。年末年始なので、病院もお休み中ですので、なんとか対処の方法を教えて下さい。
このページをシェア
専門家:
issafd3s
返答済み 3 年 前.
こんばんは。
3歳の猫ちゃんで、尿をしたそうにしているが、出ないようだ、ということですね。
少々お尋ねしたいのですが、
猫ちゃんは雄でしょうか?
いつまでは尿が出ているのを確認されましたでしょうか?
救急病院にはいけそうにないでしょうか?
ご返事お待ちしております。
今すぐ猫について自分の質問する
質問者:
返答済み 3 年 前.
雄です。昨日の朝にはうんちと共に拳大の量を確認しています。救急病院へはそこまでの距離と時間次第で行けると思います。
専門家:
issafd3s
返答済み 3 年 前.
ご返事ありがとうございます。
頻繁に排尿姿勢をするが尿がほとんどでていないという場合は、膀胱炎による頻尿か尿道閉塞かどちらかの可能性が高いです。
そして雄猫ということであれば、時期的に尿道閉塞の可能性が高いです。
尿道閉塞になるとおしっこがでなくなりますから、時間が経つと急性腎不全をおこしてしまいます。約72時間尿が出ない状態が続くとなくなると言われています。
そのため、やはり救急病院に連れて行くべきだと思います。
頻尿か尿閉かを見分けることは一般の方には難しいと思いますが、下腹部をそっと触ってみて、ボール状のものが触れたら、尿閉でほぼ間違いないでしょう。
まずは救急病院を探してみて、少々遠くでも連れて行かれることをお勧めいたします。
飼い主様がご自分で尿閉を解除することは難しいです。
食欲不振、吐く、元気ない、などの症状が出だしたら、急性腎不全になりかかっているサインです。この状態になると猶予はなくなります。
その前に、対処されることをお勧めいたします。
issafd3sをはじめその他名の猫カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
猫 についての関連する質問
質問
投稿日
ご飯を食べてから、7回吐いてます。 元気がない感じで、今寝てます。 昨日から下痢もしてます。 心配で仕方ないです
2018/04/23
2018/04/23
火曜日に動物病院で点耳薬の治療後、自宅で転倒し、ふらついて歩くことができなくなりました。
2018/04/19
2018/04/19
猫10才2ヶ月、メス(避妊済み) ロシアンブルー 体重は現在2.45キロ(元々2.7~3キロほどでした。)
2018/04/18
2018/04/18
14歳の猫が、おそらく悪性リンパ腫だろうと診断されました。 鼻詰まりがひどく左目からかなり腫瘍が出てきて血が出ています。
2018/04/17
2018/04/17
14歳10か月の愛猫が食欲が落ちたので近所に1件のみの病院に行きました点滴と栄養剤で帰宅。すっかり元気でとびはねていまし
2018/04/17
2018/04/17
質問お願いします。13歳の雄猫で、腎不全でもう今日か明日には天国へ行ってしまうと思われるほど衰弱しています。点滴は二日に
2018/04/17
2018/04/17
昨日からいつもより食欲がなく(直接手で食べさせてあげたら食べました)心配だったのですが、今日よく見たら左目が曇っています
2018/04/16
2018/04/16
3才の雄猫先週から嘔吐とご飯を食べなくなり、かかりつけ医に行って血液検査、レントゲン、造影剤、超音波診断、で流が悪いので
2018/04/16
2018/04/16
現在の猫の症状→頭が左に傾き歩行も左によろける。階段をゆっくりなら降りますが、上がるのはバランスを崩し後ろ向きに倒れこみ
2018/04/15
2018/04/15
こんにちは。膀胱癌の尿道カルーテル処置について助言いただけますようお願いします。 来月16歳になるメス猫、雑種です。
2018/04/15
2018/04/15
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
残り文字数: