こんにちは。
先日の質問の続きをお願い致します。データ―が少ないので先生の経験値の中でのご意見で結構です。
先日、動物病院で10月30日腹水が出始めた時からのカルテ、エコ―、を開示して頂きました。(他の猫の診察のため来院)この時点では、消化管の異常はみられてません。先生の診断は、腎障害による腹水との診断でした。しかし、検査中に肉眼的血尿があり、この日は、抗生剤、ステロイド、皮下注,補液100ml施行。触診、広範囲のエコ―でも腫瘍は、確認されていないので、上記のように診断したとの事でした。
やはり、10月27日頃便が細く、泥状であったことより腸管に炎症があったのでしょうか?ピロシキカムの投与量も私の勘違いで1週間デシタ。量は、少ない投与量でした。後は、膀胱中の尿の濁りがひどく浮遊物も確認できたため抗菌剤の投与でした。 ポリープの発見は、3月14日ですが、この附近で尿検査のためエコ―下にて膀胱に針をさして採尿しています。やはり急変したことを考えるとがん性腹膜炎から敗血症を起し死に至ったのでしょうか?