7月25日入院して、朝 晩、2回の投与をしました。血糖値は、569、630、163、269,374で、安定しませんでした。9月27日の検査では、423で、朝、1回で済むインシュリンの薬に変えました。2,3日して、歩き方がおかしいと思いみてもらったときは、血糖値は455でした。その薬を夜も3目盛り投与しました。そのあと、399,481と高かったので、もとのインシュリンの薬に戻しました。そのうち、前足もこけるようになり、血糖値も下がりません。背中を丸め、後ろ足は、べた足のように、両側に滑るようにあるき、5,6歩で、止まってしまいます。