ログイン
|
お問い合わせ
猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
猫獣医相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
japavetに今すぐ質問する
japavet
,
獣医師
カテゴリ:
猫
満足したユーザー:
6511
経験:
動物病院勤務歴6年
60306695
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
japavetがオンラインで質問受付中
今朝、首の後ろの毛が、固まってこわばり、濡れタオルで拭きました。喧嘩で噛まれたのかと思ったのですが、血は出ていません
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
今朝、首の後ろの毛が、固まってこわばり、濡れタオルで拭きました。喧嘩で噛まれたのかと思ったのですが、血は出ていません。その箇所に触ると怒ります。水も食事も受付ません。一月ほど前に、肝臓の以上が発見され、点滴と薬で改善されました。食事は、昨夜までは旺盛でしたが、心配です。
このページをシェア
専門家:
japavet
返答済み 4 年 前.
こんばんわ。
ご質 問ありがとうございます。
猫ちゃんの喧嘩傷(噛み傷、引っかき傷)は小さくて深いことが多く、血が出たりしていなくても、奥の方で化膿していることは非常に多いです。
小さな傷から感染して皮膚の下で感染している(皮下膿瘍や皮下フレグモーネ)ことは多いです。
その部位を触って痛がるとか、腫れている、熱っぽい場合はかなりの確率で怪我の感染であると思われます。
全身的な発熱をすることが多く、その場合、水もご飯も何も飲んだり食べたりしません。
明日には病院へ行き、その部位の洗浄をしてもらったり、抗生剤や解熱剤のお注射やお薬が必要になると思います。
japavetをはじめその他名の猫カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
猫 についての関連する質問
質問
投稿日
1週間ほど前から食べたら吐くを繰り返し食べなくなり痩せる一方❗️どうしたら良いのですか?ほとんど外猫ですが時々家のなかに
2018/04/24
2018/04/24
19歳オス猫です。腎臓が悪く、点滴と投薬などの治療ちゅうです。3ヶ月ほどまえに下顎の下が腫れて痛くて食欲がなくなり、かか
2018/04/24
2018/04/24
ご飯を食べてから、7回吐いてます。 元気がない感じで、今寝てます。 昨日から下痢もしてます。 心配で仕方ないです
2018/04/23
2018/04/23
現在、入院中の生後1年未満の子 症状 腰がよろけて立てない。 食欲不振、排尿不全、低体温、貧血、脱水症状有り
2018/04/21
2018/04/21
火曜日に動物病院で点耳薬の治療後、自宅で転倒し、ふらついて歩くことができなくなりました。
2018/04/19
2018/04/19
猫10才2ヶ月、メス(避妊済み) ロシアンブルー 体重は現在2.45キロ(元々2.7~3キロほどでした。)
2018/04/18
2018/04/18
14歳の猫が、おそらく悪性リンパ腫だろうと診断されました。 鼻詰まりがひどく左目からかなり腫瘍が出てきて血が出ています。
2018/04/17
2018/04/17
14歳10か月の愛猫が食欲が落ちたので近所に1件のみの病院に行きました点滴と栄養剤で帰宅。すっかり元気でとびはねていまし
2018/04/17
2018/04/17
質問お願いします。13歳の雄猫で、腎不全でもう今日か明日には天国へ行ってしまうと思われるほど衰弱しています。点滴は二日に
2018/04/17
2018/04/17
昨日からいつもより食欲がなく(直接手で食べさせてあげたら食べました)心配だったのですが、今日よく見たら左目が曇っています
2018/04/16
2018/04/16
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
残り文字数: