ログイン
|
お問い合わせ
猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
猫獣医相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
wantaroに今すぐ質問する
wantaro
,
獣医師
カテゴリ:
猫
満足したユーザー:
5580
経験:
小動物臨床10年
61996574
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
wantaroがオンラインで質問受付中
いつもよく吐きます、今日病院に行きました。 レントゲン検査・嘔吐止め注射・インターフエロン注射・皮下点滴・Catl
解決済みの質問:
いつもよく吐きます、今日病院に行きました。
レントゲン検査・嘔吐止め注射・インターフエロン注射・皮下点滴・Catlex・を行いました
今日24時頃ばたばたして痙攣のような行動をしました、苦しそうです。
えさは、少し食べました。
今(1時)は少し落ち着きました。 近くに救急病院は無いです。 どうしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
投稿:
5 年 前.
カテゴリ:
猫
このページをシェア
専門家:
wantaro
返答済み 5 年 前.
はじめまして 質問ありがとうございます。
診察はしていませんので文章のみからの推測にしかすぎません。
的確なアドバイスが出来ない場合もありますのでご容赦ください。
質問やさらにお聞きになりたいことがあれば情報や要望を入力をお願いします。
また発作を起こす可能性が高いので遠 くても緊急病院に行くべきだと
思います。
発作の原因としては
①肝臓が悪くて肝臓が本来解毒している毒素が脳に障害を与えた。(肝性脳症)
②腎不全による尿毒症で脳に障害を与えて発作を起こした
③脳腫瘍ができている
④毒物(農薬など)や薬物を摂取した。
⑤低血糖になっている(原因はインスリノーマという腫瘍が多い)
などが考えられます。
最近はタクシーでも携帯用ケージに入れれば連れていってくれますので
できるならタクシーで行った方が良いでしょう。
出来ないなら少し砂糖水を飲ませて暖かくして暗い所で興奮しないようにして
様子をみるしかないでしょう。
wantaroをはじめその他名の猫カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
猫 についての関連する質問
質問
投稿日
お世話になります。 4歳オス猫です。 1週間前に体調が悪く嘔吐を繰り返し、そのあと大量おヨダレが
2018/04/26
2018/04/26
1週間ほど前から食べたら吐くを繰り返し食べなくなり痩せる一方❗️どうしたら良いのですか?ほとんど外猫ですが時々家のなかに
2018/04/24
2018/04/24
19歳オス猫です。腎臓が悪く、点滴と投薬などの治療ちゅうです。3ヶ月ほどまえに下顎の下が腫れて痛くて食欲がなくなり、かか
2018/04/24
2018/04/24
ご飯を食べてから、7回吐いてます。 元気がない感じで、今寝てます。 昨日から下痢もしてます。 心配で仕方ないです
2018/04/23
2018/04/23
現在、入院中の生後1年未満の子 症状 腰がよろけて立てない。 食欲不振、排尿不全、低体温、貧血、脱水症状有り
2018/04/21
2018/04/21
火曜日に動物病院で点耳薬の治療後、自宅で転倒し、ふらついて歩くことができなくなりました。
2018/04/19
2018/04/19
猫10才2ヶ月、メス(避妊済み) ロシアンブルー 体重は現在2.45キロ(元々2.7~3キロほどでした。)
2018/04/18
2018/04/18
14歳の猫が、おそらく悪性リンパ腫だろうと診断されました。 鼻詰まりがひどく左目からかなり腫瘍が出てきて血が出ています。
2018/04/17
2018/04/17
14歳10か月の愛猫が食欲が落ちたので近所に1件のみの病院に行きました点滴と栄養剤で帰宅。すっかり元気でとびはねていまし
2018/04/17
2018/04/17
質問お願いします。13歳の雄猫で、腎不全でもう今日か明日には天国へ行ってしまうと思われるほど衰弱しています。点滴は二日に
2018/04/17
2018/04/17
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
残り文字数: