登録
|
ログイン
|
お問い合わせ
猫
猫の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
猫獣医相談
猫に関する質問 - 2015年9月 - ページ 1
質問
投稿日
5才の子です。 体が大きいのですが、メンタルがかなり弱いタイプです。近隣の病院にお世話になっていました。もともと親が
2015/09/01
13歳の雌ネコが、トイレでうんこをしたあとの何回も繰り返しトイレにいきますがなにも出ずにだんだん薄い血の色の汁のよう
2015/09/01
5歳の猫です。生まれて半年くらいで交通事故でけがをしている猫を保護しました。後ろ足が不自由になり保護してから1年半後
2015/09/02
現在実家で2匹猫を飼っています。 先住猫:アメショ、3歳、雄です。2ヶ月のときにうちに来てから、家族みんなで可愛が
2015/09/02
はい、飼い猫が2日まえから目がうつろで、ヨダレがでっぱなしで、ごはんをたべません。 昨日獣医へ連れていきましたが、歯周病と言われ注射を打ちましたが、容態変わらず、水しか口にしない
2015/09/03
16歳のメス猫です。 今朝から、尿をトイレ以外で頻繁にします。量は少なく、10mlから30ml程度です。 色は薄
2015/09/04
外にも出かける去勢済みのメス猫、7歳です。1ヶ月くらい前から急に声が枯れだしました。もちろん大きな声は出せません。お
2015/09/04
深夜にすみません。10歳になるネコ(チンチラ)が 少量の血尿を出しました。夜8時ころと深夜1時半に 食欲は元々少
2015/09/04
数日前からご飯を食べなくなりました。 便とおしっこがでず、水を飲まないので、街の獣医に連れていたった処、腸に触診で
2015/09/05
慢性腎不全17歳のアメリカンショートヘアー雄猫です。昨年12月22日食欲元気なく痩せる。4.2キロ Cre6.2 Bun87
2015/09/05
オス猫6歳、頻尿が治りません。 回復もせず悪化もせず2週間経過しています。 毎日何度も粗相をします。 尿検査でストルバイトが+だったため1週間以内にカテーテルで膀胱洗浄を二度
2015/09/05
11歳の猫です。肥満細胞腫と診断され、1年ほどプレドニゾロン2錠とストマルコンD10mg1/5を毎日服用しています。
2015/09/05
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/06
11歳の雌猫が膀胱結石の手術を先週の月曜日にし、金曜日に退院しました。餌を獣医さんが勧めるロイヤルカナンに変えま
2015/09/06
2匹の姉妹猫(ロシアンブルー)を15年、屋内で飼っています。3日前の夜、姉猫が突然、 行方不明となりました。猫は死
2015/09/06
夜鳴きに困っています。 生後2ヶ月のロシアンブルーの女の子ブリーダーから購入し 昨日から飼い始めました。
2015/09/06
前回のご相談後、5日入院し4日間自宅に戻りましたが食欲が無くなった為、また5日間入院し、その後は60ccの自家輸液を
2015/09/07
17歳の愛猫が、7月中旬に脱水症状になりました。数日間は良くなるのですが、またあまり餌を食べず、嘔吐や下痢をしてしまう。その繰り返しです。 最近涼しくなってきて、元気になってきた
2015/09/07
三毛猫 メス 1歳半です さっき トイレを見たら 血の塊? (内蔵みたいにも見える)がありました。 後ろ足
2015/09/07
13歳になるメスの猫(雑種)です。前足の付け根横あたりに1cmぐらいと、後ろ足の付け根あたりのおなかに2cm弱、毛が
2015/09/07
尿管結石のため手術を受け2年目になります。 1年前からおしっこのもれがあり通院中です 漏れを止めてあげることは不
2015/09/08
9か月の雄猫少し長毛交じりの雑種です。3週間ほど前にもらい受けました。目ヤニが最初からあってなんとも思ってなかったの
2015/09/08
13歳くらいのベンガル(メス)です 昨夜から黄色い液を吐きます。 休んでいても、急におう吐します 食欲もなく、
2015/09/08
我が家のわんちゃんがアトピーのステロイドの薬を食べてしまいました。2キロで10グラムくらいです。特に元気で朝のうんち
2015/09/08
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/08
9/4のことです。前日まで何もなかったのが突然、人間でいう肩甲骨のあたりがポコンと突起物が。触っても痛そうな気配もな
2015/09/09
3歳 雌猫 避妊手術は2年前にしました。 今年春に同居していた8歳雌猫が コロナウイルスを発症してから1ヶ月
2015/09/10
3歳のメス猫です。 右目の瞳孔が開きっぱなしの様でビー玉の様に見えます。 地元の動物病院で診てもらいましたが分か
2015/09/10
以前食べていたヒルズのC/Dをあげたところ、食べたので、そのまま食べさせています。 この場合結石になる確率は高いの
2015/09/10
10歳前後(元野良のため正確な年齢はわかりません。) 雌 雑種(ペルシャが混じっていると思われます。) 7月中旬
2015/09/10
いま、赤色のおしっこが出ました。 生後6ヶ月のオス、先週土曜日去勢手術しました。翌日からゆるいウンチになりました。
2015/09/10
5才の子です。 体が大きいのですが、メンタルがかなり弱いタイプです。近隣の病院にお世話になっていました。もともと親が
2015/09/11
9月22日で2歳になるロシアンブルー♂(去勢済み) 5.1Kg 食欲はあるのですが、2週間位前から食事(ドライ)を残すことが多くなり、元気もあるのですが 軟便・下痢・嘔吐の
2015/09/11
飼い猫の右足のかかとから先がグローブみたいに腫れていますが考えられる病気は?
2015/09/11
お世話になります。 今年の2月23日に具合が悪かったので医者に連れて行きました。リンパ腫(咽頭にできていました。)
2015/09/11
3か月の子猫ですが、我が家に来て1週間くらいに毛玉でも吐き出すような咳をするので、心配になって病院で診ていただいたと
2015/09/11
肥大型心筋症の猫ですが、現在ピモベハート(1日1回) フォルテコール(1日1回) フロセミド、エンテロノンR(1
2015/09/11
生後6週間位のこねこをほごしましたがうしろ指の付け根のけが黒くてごわついています。足を着くと違和感がある様子です。しっぽもおなじでしたが
2015/09/11
こんにちは。8歳の雄猫です。二ヶ月ほど前に耳の下に掻き傷があり血が出ていました。数年前にも同じ様なことがあり動物病院
2015/09/12
猫の便秘に困っています オス猫 おおよそ8歳です 生後半年ほどから凶暴になり去勢手術の時もゲージが壊れるほど大暴れしました
2015/09/12
9歳メス猫(避妊済み)です。 8/25(火)から1日1~2回あった便通がなく、食欲が落ちました。 8/29(土)に2㎝程度の便1回。この頃より黄疸症状が出始め、スープ状のエサ程
2015/09/12
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/12
13歳の雌ネコが、トイレでうんこをしたあとの何回も繰り返しトイレにいきますがなにも出ずにだんだん薄い血の色の汁のよう
2015/09/13
9歳の雄猫ロシアンブルーです。下痢が続き5日めです。いつもと同じごはんで間食は与えてません。先週は台風が近づき雷が大
2015/09/13
はじめまして。猫の口内炎でお聞きいたします。 元は野良ちゃんで、5,6年飼っておりますが、(推定7歳オス)4,5年
2015/09/13
はじめて書き込みします。 数日前から愛猫のトト(アビシニアン、♂、7歳、5.4kg)の食欲が減退し、心配になり近所
2015/09/13
昨日から急に声がかすれる。えさを食べようとするも2~3粒で吐く。 少し元気がない。
2015/09/13
9歳の雄猫(去勢済み)がX線検査で片方の腎臓が肥大していることがわかりました。血液検査の値は特に異常はありません。食欲もあり元気ですが、体重が1キロほど減っている状態です。 それ
2015/09/14
お世話になります。 15歳女子猫(2.2kg)が 8月半ばに甲状腺機能亢進症と診断され チアマゾールの服用を始めましたが 副作用が強く また病院の対応に不快感があり
2015/09/14
お世話になります。 今年の2月23日に具合が悪かったので医者に連れて行きました。リンパ腫(咽頭にできていました。)
2015/09/14
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/14
はじめて質問させていただきます。17才のメス猫が、6月頃からご飯を食べた後喉の支えを吐き出すような咳のようなむせるよ
2015/09/14
13歳になるメスの猫(雑種)です。前足の付け根横あたりに1cmぐらいと、後ろ足の付け根あたりのおなかに2cm弱、毛が抜け
2015/09/14
病院から処方された薬の事 血液検査で覚醒させる猫への負担の事で教えて下さい。猫(11歳 ♂ 矯正) 先月 健康診断をしました。肝臓が良く無い(ALT-182
2015/09/14
背中の毛が抜けて、引っ掻くので赤くなってます。どんどん広がっていくので病院に連れていきました。好酸球が2344個、基
2015/09/14
雌のマンチカン1歳3ヵ月です。 生後4ヵ月頃より目ヤニが多く、黒く変色し、きたない顔になっています。 アゴも引っ
2015/09/15
雑種の猫ですが、便秘で動物病院に一日おきに通院しております。 去年も一時便が硬くなって通院しましたが、今年は浣
2015/09/15
飼い猫の食餌量が減り8/26に猫専門のクリニックにて検査したところ、ALTの数値が972!、その他の数値は血液検査も含め
2015/09/15
10歳の雌猫(避妊済)です。エコーで腎臓の中に腫瘍があると思われます。針を刺しての検査を勧められています。全身麻酔という事もあり不安です。先月8歳の猫を腎不全で亡くしたばかりで、怖
2015/09/16
5歳、スコティッシュフォールド立ち耳、女の子です。便秘が4日続いていて心配です。嘔吐は無く、食欲もあります。 普段
2015/09/16
ノルウエージャンフォレストキャットのオス生後8か月になります。 7月中(6か月半)位に急にてんかん発作の様に痙攣を
2015/09/16
猫草を食べて、嘔吐。草と血液が混じった唾液様な吐瀉物。 餌を食べた。まもなく餌と血液混ざりのものを嘔吐。間なしに、
2015/09/16
7歳の猫について相談です。 9/11あたりから鼻水やくしゃみが増えているような気がして様子を見ていたところ9/14
2015/09/17
2000年に生まれた、日本猫、オスです。 肛門のすぐ横あたりに直径1cmくらいの円形状に皮膚がなくなり、中の肉が見
2015/09/17
おはようございます。 ペットショップからうちに来て5日目の2ヶ月半のアメリカンショートヘアーの女の子なのですが、 深夜3時頃に突然目覚めて3回嘔吐し、下痢もかなりの量が出ました
2015/09/18
1歳2ヶ月の雄猫の去勢について。鳴き声、スプレー行為、また私の腕に雌猫にするようにネッキングをしてくるので去勢したい
2015/09/18
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/19
この夏に10歳になった雄の猫です。 うんちがゆるくなったと思ったら、もらすようになりました。本人もびっくりしてる様
2015/09/19
はじめましてよろしくお願い致します。 9歳の雌猫避妊済みです。 立っておしっこするようになり病院にいったところ、
2015/09/19
本日、レントゲンを撮ったら心臓が悪いということで、心臓の薬は半錠(1日1回で名前はわかりません)、アキモクリア錠10
2015/09/19
はじめまして15歳の猫です心臓の壁が厚く血圧が上がり両方失明した猫ですが3日間血圧を下げる薬を飲んでいます 先ほど突然倒れおしっこをもらしました 今後心配ですがこちらで何かした
2015/09/19
こんにちは^_^ 今4ヶ月の雌の子猫を飼っています 今朝、左下腹部にベタベタしたものがついてました。においはありません。特に怪我をしている様子もありません。 吐いたものがつい
2015/09/20
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/20
昨日夜から急に飼い猫(10歳雄)の食欲が無くなり、嘔吐を数回しています 昨日朝は普通に食事を摂っており元気でした
2015/09/20
猫がこの1週間で3回嘔吐しました。 液体で黄色みがかがっています。 ぐったりした様子もなく、元気です。 2ひき
2015/09/20
メス13歳、下腹から、後ろ脚内側が脱毛しています。 メス17歳、オス9歳の多頭飼いです。 部屋飼いです。。 ス
2015/09/20
犬の腎臓の具合が悪いです。1ヵ月ほど前からBUN120前後クレアチニン6前後皮下点滴、静脈点滴に反応しません。食欲な
2015/09/20
4/23生まれのペルシャ猫メスと6/7日から暮らしています。 5/27生まれのペルシャ猫オスが9/5日から来ました
2015/09/20
お尋ねいたします!2歳3か月になるスコティッシュの雄猫を飼っていて、去勢手術はしていません。9月初めに広い家に引っ越
2015/09/21
17歳アメリカンショートヘアー雄。慢性腎不全12月22日診断される。現在、皮下補液(ビタミン剤、抗生剤入り)週2回、内服
2015/09/21
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/21
うちの16歳の猫が胸水がでてしまい、ここ2日ほど入院し胸水をぬいてもらいました。昨日から家に帰ってきて様子を見ている
2015/09/21
お世話になります。 1週間前から3才になる雄猫(去勢済み)が、猫泌尿器症候群スパウト結晶による、尿閉で 動物病院
2015/09/22
はじめまして。 どうぞよろしくお願いいたします。 知人が生後間もないと思われる子猫を保護し、引き取ってもらえ
2015/09/22
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/22
猫、2歳ですが、2月くらいから息荒く、肺水腫です。2月の時点で白血球34300、棹状核好中菌1715、分葉核好中菌2
2015/09/22
こんにちわ、今13歳の雄猫を飼っていますが、1ヶ月前くらいから下痢をしたり、うんちがすごく細くて柔らかく、量も少しです。 昨日あたりからおなかをさわったら嫌がりますし、時々ギャオ
2015/09/23
猫の耳の黒い小豆大の腫瘍について両耳にありますここすうねんで増えてきています 子供もの頃から耳の後ろをなぜてやると体を押しつけてきます
2015/09/23
13歳の雌ネコが、トイレでうんこをしたあとの何回も繰り返しトイレにいきますがなにも出ずにだんだん薄い血の色の汁のよう
2015/09/23
2歳の雄猫ですが、昨日の夜からなつかなくなってしまいました。ワオーンと鳴いて部屋を走り逃げ回ります。 昨日山へキャ
2015/09/23
はじめまして。 飼い猫のことでご相談したくお送りします。16歳になります。 先週水曜日、鼻水が多いのと食欲が
2015/09/23
いま、赤色のおしっこが出ました。 生後6ヶ月のオス、先週土曜日去勢手術しました。翌日からゆるいウンチになりました。
2015/09/23
13歳のミックスです。盲腸の所に腫瘍ができ、 先日開腹手術をした所他の臓器(大腸?) に癒着していて切除できないといわれました。腫瘍はセイケンに出して今調べているところです。多
2015/09/24
職場の近くに、野良猫(生後4ヶ月くらい?)が住み着いています。 その子を自宅に連れて帰るかどうかで悩んでいます。
2015/09/24
こんにちは。 うちの2歳雌猫について、ちょっと心配な事があります。 一人暮らしで猫1匹と暮らしてます。 6月末に平屋→新築マンションに引っ越したのですが、どうも 前の家のよう
2015/09/25
12歳のメスの猫ですが、今年の4月頃から鼻がつまり、抗生剤を飲んで落ち着き、止めるとすぐにまた鼻がつまる状態が続き、
2015/09/25
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/25
息が荒い
2015/09/26
13歳のスコティッシュホールドの猫が、ご飯を食べなくなり、病院で、検査をしたのですが、どこも悪くなく、原因が不明です
2015/09/26
尿の色が薄い抹茶色ですが病気ででしょうか?
2015/09/27
1
1
2
次へ >>
猫 に関する質問をする。
ここに 猫 に関する質問を入力してください。
残り文字数:
メディアで紹介されました
詳細
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
専門家が丁寧に対応
フォローアップの質問をする
満足度 100% 保証
詳細
猫に関する質問 - 月別
2019
1月
2月
2018
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月