循環器内科
循環器科医師が今すぐ回答・即解決!
対応をさせていただきます。よろしくお願いします。現在回答を作成していますので、もう少しお待ちください。
ご質問ありがとうございます。
一瞬のキュッとなる症状であれば、期外収縮という無害性不整脈を自覚している可能性はあると思います。
繰り返してご心配なら、循環器内科を受診していただき、心エコー・24時間心電図でのチェックを受けていただく事をお勧めいたします。
・
期外収縮であれば心エコーで基礎心疾患がなければ、基本的には治療の必要のない不整脈ですので心配はいらないと考えます。
手足の筋肉もこわばってしまうものなのでしょうか?
→期外収縮との関連性はないように思います。
こむら返りに近い状態かもしれません。
こちらについては整形外科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
冠攣縮性狭心症や異型の狭心症の場合、脈拍は変わりますか?
→発作の場合は痛みなどから心拍数が上がる可能性はあります。
発作時はST上昇がみられると思います。
(日常業務中ですので、回答を送るまで時間がかかることもありますがご了承ください。)
拝見しました。
狭心症を疑うような心電図波形は見られませんのでご安心くださいね。
お返事ありがとうございます。
「上記のこのような症状は、心臓神経症やパニック障害等でも起こりうることはありますか?」
→はい。検査で異常がなければ、上記と考えても矛盾は無いと思います。
現時点でカテーテル検査は不要と考えますよ。
ご安心くださいね。