循環器内科
循環器科医師が今すぐ回答・即解決!
他の相談で継続の内容ですね。継続の相談医に交代させていただきます。
お大事になさってください。
よろしくお願いします。
胸部違和感や胸痛の原因には脱水や心因性によるもの、狭心症や心臓そのものによる不整脈、肋間神経痛など鑑別に上がります。つっかえた感じもあれば逆流性食道炎も考えます
ただ今回一番怖い狭心症は除外できているのは良い点ですね。 もし続くようであれば心療内科も考慮はして良いと思います
まずは海藻類などの食物繊維をしっかりとる、1日10g以下の塩分制限、1日30分以上の有酸素運動などをするなども大事です、できることからしていきましょう。若い人の高血圧は、腎血管性高血圧、甲状腺機能亢進症、原発性アルドステロン、褐色細胞腫など二次性の高血圧を考える必要があります。135/85以上と改善がなければ内分泌内科受診を検討してください。降圧剤も検討します。
降圧剤がきかないとなるとホルモンの高血圧も考慮すべきですので、内分泌内科も受診下さい
初回の回答であり、ご相談者様がどこまでの情報をお持ちであるか不明のため、一般的な情報を中心に記載しました。もし、追加質問がなく、終了する際には本回答への評価入力(画面右上の星印の数の選択)をお願いいたします。評価を入力いただいても、追加料金などは発生いたしません。追加質問があればご記載をお願いいたします。次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。ありがとうございました。お大事になさってください。