会社設立・企業法務
弁護士や社会保険労務士など会社設立・企業法務に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
初めまして、行政書士のito-gyoseiと申します。こちらは『一問一答式の質問サイト』となっております。ご質問内容、拝見させて頂きました。私の分かる範囲でお答えさせて頂ければと存じます。(電話相談の案内が自動的に表示されますが、ご不要の場合は画面の『×』で消して頂けますようお願い申し上げます)
開業届けの提出期限は、原則的に開業してから1か月以内ですが、未提出に関する罰則は定められていません。
ゆえに、そのまま廃業しても差し支えはありません。
事業展開のないまま、収益がなければ決算も法人税も掛かりません。
従業員として雇用保険に加入してた会社を離職したときに、離職時点で会社の代表取締役をしている場合は報酬の有無にかかわらず、原則、失業給付は受給できません。
ですが廃業すれば失業扱いになるかと。
この点は直接、ハローワークへご確認ください。
こちらこそご返信、ありがとうございます。
はい、順序としてはそうなります。
はい、その解釈で構いません。
大変恐れ入りますがこちらは『一問一答式の質問サイト』であり、通常案件のように「着手金を受け取り、事案終了まで責任を持って寄り添う」「ひとつの質問に対して次から次へと湧き出る疑問を徹底的に解決する」ものではなく、ひとつの質問に対しての回答に画面上部の星マークでご評価を頂けますと
幸甚です。こちらのご質問、既に相当数の質問に回答させて頂いておりますので、まずは一旦、ここまでの回答に対して画面上部の星マークでご評価を頂けると幸いです。
ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
こちらこそご質問及びご評価、ありがとうございました。
当サイトには法律以外に「税・ファイナンス」というカテゴリーがあり、こちらでは会計士や税理士などが回答致します。
こちらへの質問投稿もお勧め致します。
ご相談者様にとって万事、いい方向へ向かうことを心からお祈り申し上げます。