鳥
鳥の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
開口呼吸、下痢、食欲低下、体を膨らませる、顔をうずめる、目を閉じることが多い様子はありますか?
承知しました。
上記に当てはまるものがなければ緊急性は高くありません。
しかし、野生下では本来捕食される動物なので、天敵に気づかれないように体の不調を隠す習性があります。「病気かもしれない」と気付いたときには、症状が深刻になっているケースもあります。ですので、症状が出たときには、小さく体力もないため手遅れになることも多いのが現状です。
あげても改善がない場合は受診をお勧めします。
下痢のときは、糞の形が崩れてドロドロになります。 糞の形はあるけど水分が多く出るときは「多尿」です。
多尿はそれほど心配しなくても大丈夫です。 しかし下痢の場合は、塩土やボレー粉の過食、胃腸障害の可能性が高いです。
ご自宅で小鳥さん用の乳酸菌がありますのでそう言ったものをあげてみて下さい。
取ってあげるのは大丈夫ですが、健康な便であれば羽につくことはありません。
お尻周りにウンチが付いているということが、軟便や下痢の証拠です。
重ねてになりますが、
これで改善しない場合は受診をお勧めします
獣医師法という日本の法律に基づき実際の診療行為のない医療相談サイトで特定の動物病院の紹介は獣医師法違反となりますので、それに基づいた回答になります。
これは例えば、ある飼い主にとっては良い病院や獣医師であっても、他の飼い主にとってはそうでない場合があることや、紹介先で万が一亡くなってしまった場合に責任が取れないため、全ての飼い主にとっての良い病院が存在しないためです。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。