こんにちは。質問ありがとうございます。
吐き戻しが異臭がするのは、そのう内で細菌や真菌などが増殖している可能性があります。そのため、そのうにも炎症がある可能性があります。
気候の変化の激しい時期は、ストレスがかかりやすく、
常在している菌がストレスによって抵抗力が弱まることで増殖することがあります。
かかられていた病院が閉めてしまったことで、大変とは思いますが、
そのう液検査などでき、投薬もしてもらえる病院を見つけて、
検査を受けられるのが良いと思います。
保温ですが、目安としては、膨らんでいた羽が元どおりになるくらいが適温で、
一般には30度くらいですが、状態によっては33、34度くらいにすることもあります。鳥の様子を見ながら温度を調節して見てください。