鳥の種類は、ワキコガネイロウロコインコです。10歳半です。 1週間くらい前より元気がなくなりました。近医受診するも原因不明で抗生剤処方され服用しています。背中の羽根の付け根を噛んで飛べなくなりました。生臭い臭いもします。 エサは良く食べます。嘔吐・下痢はありません。体重は63gで以前と変化ないです。 環境の変化としては、ユリ等の大きな花束を貰った事ぐらいです。現在は捨てました。 他の鳥たち(パナマボウシ・マメルリハ)に変化はありません。 1週間前よりは元気になりましたが飛べません。羽根をかじる動作はまだあります。 山口県在住のため鳥専門病院が岡山か福岡しかありません、遠方なので受診するか悩んでいます。糞便検査は異常なし、血液検査はできないとのことです。