自閉症・発達障害
自閉所・発達障害専門医師が今すぐ回答・即解決!
【情報リクエスト】
こんばんは。猫山と申します。精神科医 兼 神経内科医です。
そういうタイプの自閉症の患者様は一定割合おられます。
経験的にはどうしようもありません。
暴力的になるのを防ぐことを優先するならば、足腰が立たなくなるくらい、強いお薬を大量に投与し続けるしかないと思います。
①主治医はどのような見解でしょうか?
まず以上、確認させていただけますと幸いです。
※ご返信のタイミング次第で回答は少し遅くなるかもしれません。ご了承ください。
ご返信ありがとうございます。
中長期的には、ご子息の主治医の方針が正しいと私も考えます。
ただ、相談者様は「今」お困りになられているわけですよね?
②短期的に、つまりすぐにご子息を落ち着ける方法は無いというのが主治医の見解でしょうか?
以上、重ねて確認させていただけますと幸いです。
③その食事療法は主治医の指示によるものですか?
私にはその食事療法の原理はわかりかねます。
自由診療ということですから、かなり独自路線で治療を行われている先生なのだと推察いたします。
その良し悪しはともかく、私のようにガイドラインに沿った、良くも悪くも常識的な医師と、そのようなカリスマ的な先生とではおそらく治療方針が全く異なるであろうと考えます。ここで私どもが口を出しては方針の不整合が起こり、相談者様もご子息も混乱してしまうでしょう。
その主治医の方針の通りに治療を続けられることをお勧めいたします。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
どうかお大事になさって下さい。現主治医とよく相談されて治療を進めて下さい。
システム上での評価をお願いいたします。