会計(監査、経理、財務)
会計士が今すぐ回答・即解決!
お世話になります。
会計士ではなく税理士ですがよろしいでしょうか?
上場企業の監査に関連しないのであれば会計士でなければ回答出来ないということも無いかと思います。
了解です。
クレジットカード利用分の請求書とおっしゃっているのは月に1回送られてくるものでしょうか?
それともクレジットカード利用で購入した際に交付される請求書のことでしょうか?
利用明細書というのも月に1回送られてくるものと利用時にお店が発行する明細あると思いますが、どちらになりますか?
購入時に購入店から交付される明細書や領収書は可能であれば毎月信販会社から送られてくる利用明細と一緒に綴っておいた方が適切と思います。
購入店によってはクレジット利用明細とは別に領収書が発行されるところもあり、その場合に現金支払いや口座引き落としの領収書と同じに綴ると、現金経費として誤計上してしまう恐れがあります。
毎月送付される明細だけだと領収書として成り立たない(※毎月の明細には購入した商品の内容までは記載が無い)ので、購入時に交付される明細等と一緒にしておく方が良いと思います。
そうですね。
クレジットはクレジットだけで書類をまとめておいた方が良いと思います。
評価ありがとうございます。
お役に立てば幸いです。
またのご利用お待ちしております。